2012年10月26日金曜日

烏帽子作ってみました

前々から欲しかったのですが、某所の烏帽子が意外と高いので
自作してみる事にしました。

材料:シーチング 白×2m パニエの生地 黒×1m

シーチングは鉢巻を二重に巻くので長めにしました。
余りは背旗を作る時に使います…というか、背旗の余分で
鉢巻作ったと言う方が正しいですね。
これでもしめて1000円程。やっぱり。自作は安い
まずは鉢巻を縫います。

真ん中に烏帽子を後から縫い付けるので、まず両端を縫い綴じます。

とりあえず端はアイロンで開いておきます。
開いているところも、同じ幅で開きます。
真ん中の開いているところから、裏返して改めてアイロンをかけます。

開いているところはこんな感じ。



次に烏帽子の部分を作ります。

人の持っている物や、ネットの画像を参考に

自前のイメージで型紙を起こしました。




パニエの生地を型紙に沿って切ります。

もちろん縫い代分を一回り大きく切り抜きます。

予め一回り大きい部分に木工用ボンドを塗ってくっつけておきます。

その上で手縫いで縁を縫って行きます。

後ろの部分は、一部割っておきます。縫い終わってひっくり返して

出来上り。



鉢巻の開けてある部分に差し込んで縫い閉じれば

烏帽子の出来上り!



パニエの生地は張りがあるので、ちゃんと立ちますが

ちょっと目が粗かったかなぁ…

また大塚屋で適当な生地を探してみます。

今回はとりあえずこれで。

意外と簡単で早く出来ました。

今度の犬山のイベントで使います。

これでちょっとはサマになるかな?







0 コメント: